ハイウェイを走る EV トラック

エグゼクティブの見解

商用車の電動化によるグローバル輸送業界の脱炭素化に貢献

著者: Steven Merkt (トランポーテーション ソリューションズ プレジデント)

昨年の 6 月、カリフォルニア州では、商用トラックの電動化に関して広範囲に及ぶ規制が可決されました。 カリフォルニア州大気資源委員会 (CARB) が作成した「トラックに関する排出規制(dvanced Clean Trucks)」規則では、国内でのゼロエミッション電気トラックの新規販売数を、2024 年から 2045 年まで毎年増加させることを求めており、2045 年にはすべての新しいトラックはカーボンニュートラルであることが義務化されます。

 

世界の他の国々では、規制の強化により、商用車両の電化が継続的に進んでいます: 中国では、電気自動車分野で消費されるすべての新しいエネルギーのうち、商用車が約 70% を占めており、欧州では欧州委員会により、2030 年までに 8,000 台のゼロエミッショントラックを運用させるという目標が最近発表されています。

 

これらの規制と目的は、電気トラックに関して世界で最初の正式な立法措置ではあるもののこれらは民間部門よりも遅れている点が目に付きます。

次世代自動車に重点を置く OEM は、バッテリーの効率と堅牢性を改善する方法を模索するとともに、水素ソリューションが独自の輸送ニーズに適した技術となる可能性を調査しています。
次世代自動車に重点を置く OEM は、バッテリーの効率と堅牢性を改善する方法を模索するとともに、水素ソリューションが独自の輸送ニーズに適した技術となる可能性を調査しています。

アマゾン、フェデックス、フォードヨーロッパ、ゼネラル・モーターズ ブライト・ドロップ、および日本の日野自動車などの大手企業では、商用車の電動化に大規模な投資を行っています。 当社では乗用車分野が数十年前に行った手法とは全く異なる方法を考えています。

 

当社では、今後商用車の電動化が急速に進むものと予測しており、個人的には民間部門のイノベーションが、クリーンで環境にやさしい商用車の推進において、大きな役割を果たす転換点に来ていると考えています。

 

この変化は、当社にとって絶好のビジネスチャンスと期待しています。TE Connectivity(以下「TE」)は早期から電動化に投資しているため、急速に電動化する商業分野をサポートする体制を整えています。その理由は、当社の接続技術が、採掘や建設など極めて過酷な産業用途向けに設計されているからです。

 

この高度な技術は、バス、トラック、および輸送トラックなどの商用車との親和性が高いため、日々の商用利用による摩耗や破損に対するニーズに十分に対応できるだけでなく、修理や交換も最小限に抑え、電動化により長期的にコストが大きく節約されることが、お客様にとってのメリットとなります。

今後の燃料ソリューションの見通し

急速な都市化と E コマースの発展は、バスやごみ収集トラックから、ラストマイル配送トラックや長距離輸送トラックまで、全世界において商用車に対する需要を引き続き高めています。 これらのすべては消費者により促進されており、彼らは生産から配送に至るまで、より環境にやさしいものを購入したいと考えています。業界の研究者らは、2027 年までにラストマイル配送市場だけでも、2,872.2 億米ドルに達し、同時期の CAGR(年平均成長率) が 5% に到達するものと予測しています。

 

このような可能性を秘めた商用電気自動車の広大なスケールは、課題と機会の両方を表しています。電気自動車の大規模な導入により、世界の炭素排出量を大幅に削減できる可能性があります。ただし、この進歩と楽観主義にもかかわらず、世界の車両の大部分 (例えば欧州では 98 %) は、引き続き従来の燃料で走行しており、これからやるべきことが多く残っています。

 

これと同時に、商用車メーカーは、特に過酷な環境での使用に求められる構造的な完全性を伴った、高速、低レイテンシ接続を、商用車市場が完全に電動化された自動車に移行するまでに、余裕を持って実現できる必要があります。

 

このソリューションは 2 本の柱で構成されており、電気と水素の手法の組み合わせにより変化がもたらされるでしょう。確かに、輸送トラックなどの中型商用車の電動化となれば、バッテリーは現実的な解決策でしょう。ただし、これよりも積荷が大型で重い場合、バッテリー駆動による推進には、本質的に積載量の問題が伴います。ディーゼルやガソリンの代替動力として機能する水素ソリューションは、今後この問題に上手く対処できるだけでなく、商用車メーカーにとって大きな機会をもたらす解決策となります。

 

TEは、充電インレットから、エンジンおよびバッテリー ソリューション、その他の補助機能まで、さまざまな用途に対応した高度な接続ソリューションを提供することにより、TE Connectivity は、当社のお客様と協力して、将来の電気または水素、あるいはその両方に関する補完的な技術を開発するにあたって、優位なポジションを築いています。

最新の法規制に対応する次世代のモビリティ

商用車メーカーは明らかに、法規制を機会であると同時に、競争上の利点と捉え始めています。 政策が実施されるよりもかなり早くから、所有する車両を刷新していくでしょう。

このようなゼロエミッション化に向けて、多くのメーカーが変革を推進していこうとしています。次世代モビリティに重点を置く OEM は、バッテリーの効率と堅牢性を改善する方法を模索するだけではなく、水素ソリューションが自社の輸送ニーズに適した技術となる可能性についても調査を進めています。

 

様々なソリューションとそれをアップデートしたものが市場に溢れている状況において、OEM は自身の業務と独自の課題を理解してくれるだけではなく、戦略的に協力してカスタムソリューションを開発できるパートナーを必要としています。

 

TE は市場の動向よりもかなり前から、10 年以上にわたって、商用車向けの低炭素ソリューションに深く関与してきました。この結果、当社は業界トップクラスの豊富な高電圧製品群を持っています。当社はお客様と緊密に協力して、お客様が所有する車両群全体に対して、核心的な接続、電気、および水素ソリューションに基づく長期的戦略を構築していけるよう支援していきます。

 

TEは、より良い未来を創造できること、また商用車向けの低炭素ソリューションが重要であることを当社は確信しています。未来は間もなくやってきます。そしてその分野で当社が貢献できることを光栄に思います。

投資家の皆様からのお問い合わせは、Eメールにて当社の広報チームまでご連絡をお願いいたします。

TE Connectivity について、投資家向けの情報をご覧になるには、 当社の投資家向け広報チームに電子メールでお問い合わせください。

著者について

Steven Merkt (トランポーテーションソリューション部門責任者)

Steven Merkt

Steven Merkt は、TE Connectivity のトランスポーテションソリューション セグメントのプレジデントを務めています。自動車、産業・商業輸送、センサ、適用工具など、さまざまな事業部門を総括するトランスポーテションソリューションセグメントにおいて、販売、開発、および運営のあらゆる業務を担当しています。Steven は TE に 30 年以上在籍しており、この役割を担う以前は、TE のオートモーティブ事業部のプレジデントを務めていました。また、事業管理、経営、エンジニアリング、マーケティング、サプライチェーンおよび新製品の投入において、要職を務めてきました。